年別アーカイブ: 2013年

生きてる…

今月8日に、9歳になる白文鳥のヒナちゃんが亡くなりました…

かなり弱ってきてたから、年末年始は年越せるかどうかがすごい不安やったんですが、無事に新年をむかえました…

ホッとしました…

でも元気になるわけではなく、やっぱり息も荒くなってるし、くちばしの合わせもズレてきてます…(..)

それでも、生きてる限りお腹は減ります…

小鳥は一日でもエサを食べなかったら死んでしまいます…だから、ヒナちゃんは毎日毎日懸命にエサをついばんでました…

くちばしの合わせがズレてるからなかなかうまいこと食べられなくて…

しまいには、エサ箱の中で疲れ果てて寝てしまってたり…

羽はふくらみ、目もパッチリ開かなくて、くちばしや目の周りの色も薄くなってきてる…それでも、私がいつものようにきれいなエサに変えるとすぐに寄ってきて食べようとする…

とにかく生きるという作業を懸命にしているように感じました…

これが生きるという事…

生きる源…

こんなちっちゃな小鳥から、大きな生きるエネルギーをまた学びました。

ありがとう…ヒナちゃん!

最後はワラの巣の中で静かに眠ってるようでした…

また天国でも、去年亡くなった相棒のブンちゃんと(桜文鳥の)、いっぱいエサ食べてパタパタ飛び回ってるんやで〜!(^_^)/

干支〜

今年はへび年やね〜〜

いろんなへびがいてるけど…リシアのへびさんはカワユイ陶器の白へびさん!

あんまりリアルでグロテスクなへびさんはちょいとスタジオには遠慮願いますが…(~_~;)

どう?このへびさんはいいでしょ!

メンバーさんにいただきました!(^0^)/

なんでもメンバーさんのお知り合いの方がこんな陶器の動物を作ってはるんです!

スゴイ!可愛いいです!

めちゃ気に入ってますo(^-^)o

ありがとうございます!

もし可能なら、うちの三匹のワンコ作ってほしいわ〜!

チューリップ

めちゃ寒いけど…

もう春の花がスタジオには満開ですo(^-^)o

いつも行く花屋さんに行ったらチューリップがいっぱいあったから、もう迷わず………「これこれ!オレンジのん!」…そしたら店長さんが…「ん〜〜〜ちょっとこのチューリップはあんま良くないな〜〜」……「なんで?!綺麗やで!」…って素人的にはあんま違いはわかんないけど、専門家にはわかる違い(-.-)

……で、そのオレンジは諦めてピンクの可愛いのん三本GET!

そしたら店長さんが…「どうせ処分するから、このオレンジ持って帰って〜」!!…って10本束をくれはりましたw(゜o゜)wヒャ〜〜!ホンマ?!〜〜嬉しい(>_<)

……店長さんが…「ほな、ピンクやめとくわ〜〜なんて言わんとってや〜〜」(^_^;)

…「もう〜言おうおもたのに…先言われたわ…」(・o・)

ありがとう!店長さん!

ちょっと衝動買い…

ネスプレッソ、買ってしまった…(-.-;)

使ってたコーヒーメーカーが壊れて、新しいコーヒーメーカーかドリップする容器だけでも買いに行こう!…と思ってたんやけど…初めは…(ーー;)

ヨドバシでお姉さんがこのネスプレッソの説明をしてるの聞いてて…

『あ〜〜欲しいな〜簡単で美味しそうやな〜』…

前から欲しかったしな〜〜

そう思い…

気付くと…もうレジに並んでました(~_~;)

コーヒーメーカーがネスプレッソへと…

でも、確かに美味しい!

手早くできて街中のカフェとおんなじくらい美味しいエスプレッソ!

あ〜〜満足な衝動買いでした(~o~)/

え…正月から?!

まずは…

皆さん、明けましておめでとうございますm(__)m

本年もリシアをどうかよろしくお願いいたします!

皆さんと楽しく元気にヨガをして、この一年も心身ともに健やかにそして穏やかにすごしていきましょう!o(^-^)o

ところで…この料理は…チーズフォンデュですね〜

実は…正月早々の二日に我が家で食べたものです(~_~;)

全然正月らしくはないんですが、外出から戻ってきたらこのチーズフォンデュの材料しかなくて…』

まあー今夜はこんな感じで…(^_^;)

でも、美味しくって息子達には評判Good!でした。